All posts filed under “book

comment 0

「めめぼん」で癒されればいいじゃないの話

僕は プチ・ホームページサービス の仕事もしているのですが、そんな中、素敵なプチサイト「桜子日記」さんでおなじみ、エキゾチックショートヘアの猫さん「めめ」の本が出版されました。
その名も「めめぼん」です。
Dog or cat ? と聞かれれば Dog な僕ですが、Cat も好きなんですよ。ただ、Cat アレルギーなだけなんです。キャレルギーですね。というわけでふと本を手に取って仕事中にぱらぱら読んでたら、結局最後まで読んでしまいました。
帝王切開で産まれ、すごいちいさかった「めめ」が元気に成長していく過程や、お母さん猫の「ごま」やおじさんの「ふく」とのふれあいもすごく暖かくって、キュンキュンに癒されます。それでもって何故かグッと心を揺さぶられるものがありました。正直、泣きそうになりました。冬だからですかね。ロンリーウィンターだからでしょか。
写真も文章もとっても素敵な本ですので、ロンリーウィンターな貴方も、心が荒んでいる貴方も、Cat というよりは Dog な貴方も、クリスマスキャロルが流れる貴方にも、是非お勧めしたい一冊です。

めめぼん めめぼん
文 竹内 華子 写真 清水 桜子

竹書房 2007-11-30
売り上げランキング : 2032

Amazonで詳しく見る

comment 0

ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践を買いました

木枯らしに吹かれているみの虫さんたち、いかがお過ごしですか?
最近は本といえば「はじめての Excel 」とか「お前ならできるぞ!ワード」とか「デラべっぴん」ばかり読んでいた僕ですが、久しぶりにWEB的な本を買いましたよ。
今回買ったのは
ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践
です。
現在の WEB というのはユーザ中心でなくてはいけないわけですよ、そしてそれを仮説検証してアプローチがユーザビリティのサイエンス的な実践・・・・長いよタイトル。
というわけで僕も長いタイトルの本を買える立派な大人になりました。
なかなかの充実度みたいなので読むのが楽しみ。

4797333529 ユーザ中心ウェブサイト戦略 仮説検証アプローチによるユーザビリティサイエンスの実践
株式会社ビービット 武井 由紀子 遠藤 直紀
ソフトバンククリエイティブ 2006-09-27

comment 0

これだけは、村上さんに言っておこうとか日々のあわとか

外部とのやりとりいろいろだったり、環境整えたりと、なかなかデザ&コーが出来ない毎日です。だいぶ昔に買ったデザイン本(ぶっとい)を寝る前に読んだりして右脳をビビビッと刺激させています。
「村上さん」シリーズの第二作目が出たので迷わず購入。第一作目はそれこそ擦り切れるほど読んだんだけど、第二作目のコレは正直なところまだしっくり来ていない感じ。それでも満員電車の埼京線の中で申し訳なさそうに本を出して読むとすぐに渋谷に着く。あぁ、小確幸。

「これだけは、村上さんに言っておこう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける330の質問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?
村上 春樹 安西 水丸
朝日新聞社 (2006/03)
comments 4

「影の現象学」 河合隼雄

影の現象学
影の現象学

posted with amazlet on 06.02.22
河合 隼雄
講談社 (1987/12)
売り上げランキング: 35,230

友達が mixi で紹介していたのが気になったので購入予定リストに追加。いわゆるユングものですな。以下、引用。

集団の成員がすべて同一方向、それも陽の当たる場所に向かっているとき、その背後にある大きい影について誰も気づかないのは当然である。
その集団が同一方向に「一丸となって」行動してゆくとき、その背後を振り向いて、自分たちの影の存在に気づいたものは、集団の圧力のもとに直ちに抹殺されるであろう。
そのことほどその集団にとって危険なことはないからである。
犠牲者は集団の行進の背後の影に吸収され、ただ消えうせてゆくのみである。

おおこわ。。。
最近、本の紹介ばっかりな気がしてきた。気にせず更新。

comments 5

「へんな会社」のつくり方とかGoogleとか

渋谷のオフィスと家までの間はかなり充実した読書ライフを送れるわけですが(要するに遠いわけです)、ちょうど読む物がなくなりつつあったのと、そういえばはてなの近藤社長の本が出てるころだなぁと思ったのもあって、帰り際に山下書店に寄ったわけです。
で、あるだろうと思っていた『「へんな会社」のつくり方』がない。2、3周ほど書店内を探してもないので、店員さんに「すいません、『「へんな会社」の作り方』 という本を探しているのですが・・・」と聞くと、この店員さんがものすごく丁寧かつビッグボイスで 「ふぁい!『「へんな会社」の作り方』 ですね!少々おまちくださぁい!」とのたまわれる。なかなかどうして微妙に恥ずかしいじゃねえか、このやろう。結局在庫ないし。
というわけで帰りの電車で読むものがないのもアレなので、「ザ・サーチ グーグルが世界を変えた」を購入。というわけで帰りの読書ライフは無事にすごせたと思ったら、帰りの電車に○○○がいらっしゃってものすごい汚臭でダウン気味。
ところで、Google といえば最近、Ajax の名付け親として有名な adaptive path のアクセス解析ツール Measure Map を買収しましたねー。Measure Map Goes to Google. とサイトにも告知がありました。僕も Measure Map 触りたくって、インビテーションを前から申請していたんですけど、全然送られてこない。。ついこの前 やっさん に見せてもらいましたが、それは素敵なサービスでした。これならアクセス解析見るのたのしくなっちゃうよなぁ。ていうか Measure Map でググったらやっさんのサイトが一番上にきました。さすがだなぁ。
最近ブログなんて適当に書けばいいと思ってきた。28歳。冬。

「へんな会社」のつくり方
近藤 淳也
翔泳社 (2006/02/13)
ザ・サーチ グーグルが世界を変えた
ジョン・バッテル 中谷 和男
日経BP社 (2005/11/17)